発展編 佐藤氏の家紋 公開 2022.4.6 更新 2022.4.6 この記事は,調査不十分のため執筆途中です。 源氏車が特に多く,信夫郡(福島県福島市)をはじめ,北海道・東北地方から九州地方にかけての広い地域で見られるが,正確な由来は不詳である。宮城県には藤原公清が賜った旨の伝承1がある。 源氏車の他には,下り藤や水車(槌車・柄杓車など)が比較的多い。 参考文献 竹内理三[ほか]編 『角川日本姓氏歴史人物大辞典』(角川書店,1989-1998) 宮城県伊具郡丸森町小斎での伝承による。当家は佐藤忠信の系統で,近世は仙台藩士であった。〔佐藤清隆『佐藤一族』(東洋書院,1981)51頁.〕 ↩︎ 発展 前のページへ戻る