大分県下毛郡上秣村(中津市三光上秣)の佐藤家に伝わる系図。
秀郷から公俊まで
- 秀郷
- 千国
- 千種
- 千晴
- 千常
- 公光
- 公停
- 公俊
- 公季
- 公方
- 経範
- 公郷
- 公光
- 千清
- 頼遠
- 経清
- 頼遠
- 千常
- 千晴
- 千種
- 千国
公光から信景まで
- 公光
- 公俊
- 禅能
- 経秀
- 秀遠
- 遠義
- 義通
- 能直
- 実秀
- 母
- 信景
- 母
- 実秀
- 能直
- 義通
- 遠義
- 秀遠
- 公経
- 俊兼
- 公郷
- 尋実
- 清兼
- 季清
- 康清
- 憲清
- 俊範
- 俊宗
- 俊兼
- 俊宗
- 康清
- 公俊
波多野系図(『続群書類従』)との比較
信景について、上秣系図では大友能直の孫娘の子ということになっているが、『波多野系図』や『尊卑分脈』によると次のような位置関係である。大友能直は波多野経家の婿養子で、その子も通常は親秀(親季)で実秀の名は見えない。
- 遠義
- 義通
- 義景
- 信景
- 義景
- 経家
- 能直
- 親秀
- 能直
- 義通
禅能の系統
公俊の子の禅能という人物がいて、12人の子を載せているが創作的。人名は大友氏らしいものが多く、大友氏の系図を継ぎ接ぎしたようである。そもそも、一般に禅能は大友能直の子で、大友能直には12人の男子がいたことになっている。当系図の作者がなぜこのような不自然な要素を付け加えたのか疑問である。
- 禅能
- 氏能
- 親有
- 泰広
- 時景
- 有直
- 有季
- 光直
- 時光
- 能秀
- 頼秀
- 義員
- 貞親
- 貞宗
- 親時
- 頼秀
- 親秀
- 頼泰
- 重秀
- 頼泰
- 義康
- 貞宗
- 光直
- 光景
信景から実綱まで
- 信景
- 景朝
- 景定
- 弘義
- 信良
- 盛通
- 景経
- 義継
- 盛景
- 義忠
- 時忠
- 公長
- 忠信
- 行忠
- 公忠
- 房重
- 兼重
- 時信
- 宗綱
- 時綱
- 高綱
- 時忠
- 浄心
- 義氏
- 家通
- 実親
- 実綱
- 実親
- 家通
- 盛通
- 信良
- 景朝
実綱から兼通まで
- 実綱
- 綱高
- 忠盛
- 実基
- 〓心
- 実時
- 実村
- 実継
- 実清
- 政秀
- 兼通
- 政秀
- 実清
- 実継
- 実村
- 実時
- 〓心
- 実基
- 忠盛
- 綱高
兼通から兼久まで
- 兼通
- 通重
- 道延
- 信重
- 兼重
- 兼親
- 親重
- 兼信
- 兼家
- 兼久
- 家継
- 兼房
- 兼宅
- 兼家
- 兼信
- 親重
- 兼親
- 兼重
- 信重
- 道延
- 通重
兼通から兼久まで
- 兼久
- 兼次
- 兼勝
- 兼正
- 兼昭
- 包光
- 包則
- 包䅣
- 包光
- 兼昭
- 兼公
- 兼正
- 兼家
- 兼勝
- 兼次
公開 / 更新