系図編
出羽国の佐藤氏系図
公開
更新
比内郡綴子
- 忠顕但馬
- 忠辰平馬
- 忠宗平馬
- 忠勝但馬
- 忠政七蔵
- 忠勝但馬
- 忠宗平馬
- 忠都民部
- 忠辰平馬
出典:佐藤徳蔵『秋田県「佐藤一族」の系譜と伝承口碑』(秋田文化出版社,1980)
飽海郡下小泉
- 文行
- 公光
- 公輔
- 師清
- 師文
- 師信
- 師治
- 基治
- 嗣信
- 経信
- 経春
- 経光
- 光信
- 光国
- 光秀
- 秀康
- 秀基
- 秀綱
- 秀宗
- 秀広
- 秀長
- 秀房
- 秀俊
- 秀弘
- 弥藤治
- 勘三郎
- 弘正
- 正長
- 秀富
- 秀弘
- 俊光
- 秀俊
- 秀房
- 秀則
- 秀行
- 秀長
- 秀忠
- 広澄
- 秀広
- 秀盛
- 秀宗
- 秀辰
- 秀綱
- 秀基
- 秀永
- 秀氏
- 秀康
- 秀正
- 光秀
- 国吉
- 国忠
- 光国
- 光正
- 光久
- 光信
- 経清
- 経正
- 経光
- 経房
- 経久
- 経春
- 経信
- 忠信
- 経忠
- 嗣信
- 基信
- 基光
- 基治
- 師房
- 師治
- 師光
- 師包
- 師信
- 師泰
- 師文
- 師宗
- 師綱
- 師清
- 公成
- 公輔
- 修行
- 行禅
- 公光
出典:山形県飽海郡役所編『飽海郡誌』8(名著出版,1973)
飽海郡宮曽根
- 元治荘司
- 信遠太郎
- 嗣信二郎兵衛
- 祐信五郎民部大輔
- 信成太郎民部少輔
- 祐武小三郎弾正少弼
- 旭信太郎式部少輔
- 忠正河太郎兵衛尉
- 正信二郎右衛門尉
- 忠旭四郎左衛門尉
- 忠社三郎大夫
- 正信伊勢守
- 正利上総介
- 正信伊勢守
- 忠広三郎右衛門
- 忠社三郎大夫
- 旭定
- 忠正河太郎兵衛尉
- 信賢山三郎
- 旭信太郎式部少輔
- 祐信五郎民部大輔
- 信佐三郎丸
- 忠信四郎兵衛
出典:山形県飽海郡役所編『飽海郡誌』5(名著出版,1973)
村山郡村木沢
- 基信四郎兵衛
- 基国源太
- 国久五郎
- 信久藤五
- 基久左衛門尉
- 家信太郎兵衛尉
- 倫信小藤太
- 倫朝小藤治
- 朝定左源太
- 定宗左門
- 盛宗左膳
- 泰房典膳
- 盛継一学
- 忠旨
- 忠景
- 忠誠
- 忠顕
- 忠政
- 忠俊
- 忠章藤八郎
- 章信藤太郎
- 政信藤一
- 章信藤太郎
- 忠章藤八郎
- 忠顕
- 忠旨
- 盛継一学
- 泰房典膳
- 盛宗左膳
- 定宗左門
- 朝定左源太
- 倫朝小藤治
- 倫信小藤太
- 家信太郎兵衛尉
- 基久左衛門尉
- 信久藤五
- 国久五郎
- 基国源太
出典:佐藤清隆『佐藤一族:家系と歴史』(東洋書院,1981)